腰痛
腰椎のゆがみ
日常の姿勢、同じ動作による筋肉の影響を受けたりすることで、曲がったり捻れたり真っ直ぐになってしまったり、色々なゆがみがでます。慢性的な腰痛でお困りの方は腰椎にゆがみがでているケースが多いです。
骨盤を構成する 仙腸関節 の ゆがみ や日常の姿勢、筋肉の影響を受けたりすることでお尻のほっぺ周囲や腰の下の方に痛みが出る場合が多いです。慢性的にお尻のほっぺや腰に痛みをお持ちの方は骨盤の仙腸関節にゆがみがでている事が多いです。
お尻にあるシッポの骨です。先端がお腹側に入りこむと腰が丸くなります、逆にむくと腰がそりすぎる反り腰になります、左右に傾くと側わんしょうの原因になる事もあり、腰痛で仰向けで寝られない方もいます。