日記

2022-10-07 08:45:00

猫背

急に寒くなってきました。体調はいかがでしょうか。

デスクワークなど長時間同じ姿勢でいたり、お庭の手入れで背中を丸めての作業など猫背になりやすい状態が多いですね。猫背が体の不調の原因になることも。

猫背によって肋骨や内臓の位置が下がり、体全体のバランスが崩れてしまいます。姿勢が悪くなるのはもちろん、骨盤のゆがみからくる血行不良や基礎代謝の低下、痩せにくい体質になりやすくなります。�また、胸周りが圧迫されることで呼吸が浅くなり、不眠や肩こり、腰痛、頭痛になりやすくなります。猫背によって首の骨までストレートになって、首・肩こりや頭痛、めまいなどを引き起こす“スマホ首”に繋がる場合もあります。そのほかには、背中が丸まり頭部が下がることで顔がたるんだり、ほうれい線の原因になったりもします。骨格調整やセルフケアで猫背の改善して痛みや不調に悩まされないお体にしていきましょう!

ホームページ

http://choufufujimi.com/

●ユーチューブ

https://www.youtube.com/channel/UCNvTFdKnWPByptpYgGqoHSw

●フェイスブック

https://www.facebook.com/choufufujimi

●ブログ

http://243fujimi.jugem.jp/

●インスタグラム

https://www.instagram.com/fujimisekkotuinn2/

●グーグル

https://xn--78jxc5ay136bpexcsmf.com/

●LINE

@mmk8326i

駐車場 完備

完全予約制