日記
理学療法士によるトレーニング
●今日、明日の施術はすべてキャンセル待ちになります。
歩行のクセを修正すると腰痛や膝痛、足首のケガ予防になります。
「弱点と使い方の改善」
股関節、ひざ関節、足首の関節、足の指の関節の向きや地面への着地や足裏の離し方、一つ一つ修正し体に覚えこませるのですが、なかなかついてしまったクセ、習慣がとれないみたいです。
痛みが出るのはバランスが崩れ、正しい使い方を忘れてしまっている可能性があります。
理学療法士さんに見てもらうと正しい姿勢でトレーニング出来て良い効果が得られます。
ほどほどに頑張っていきましょう!
三鷹の田園風景
往診先で5月に鯉のぼりがあった場所で先日田植えを行ったとの事で寄ってみましたら住宅街から急に田風景になってました。
三鷹の大沢地区ですが田んぼがあるんですね。この田んぼは地元の小学生の体験学習で使われているとことです。
東京都調布市富士見町4-7-6から10km圏内往診致します。
調布 ふじみ 指圧院 042-441-1287
駐車場 完備
担当者直通
佐藤直樹 080-6815-3423
高橋和志 080-6545-8466
詳しくは
●ホームページ
●ユーチューブ
https://www.youtube.com/channel/UCNvTFdKnWPByptpYgGqoHSw
●グーグル
https://xn--78jxc5ay136bpexcsmf.com/
●ブログ
●インスタグラム
https://www.instagram.com/fujimishiatsu243/
●LINE
@mmk8326i
腰痛
腰痛で来院された患者様です。
外出を控えて長時間座っていて腰が痛くなったそうです。腰痛になりやすい姿勢として、「同じ姿勢」をずっと続けること、「中腰」、「前屈」などがあります。車やトラックなど長時間運転したり、パソコン作業で何時間も同じ姿勢になったり、外も暑いですから外出を控えているご年配の方も多いと思います。簡単なストレッチや同じ姿勢が長く続かないようにして腰痛の予防をしてください。
今回の動画は骨盤矯正の一部です。
ホームページ
●ユーチューブ
https://www.youtube.com/channel/UCNvTFdKnWPByptpYgGqoHSw
●フェイスブック
https://www.facebook.com/choufufujimi
●ブログ
●インスタグラム
https://www.instagram.com/fujimisekkotuinn2/
●グーグル
https://xn--78jxc5ay136bpexcsmf.com/
●LINE
@mmk8326i
駐車場 完備
完全予約制
体幹トレーニング
体幹トレーニングも一歩から
本日は定員になりました、ご予約はお早めに! 「今日の動画はバランス」 立ち仕事をしている方ですが、たまにギックリ腰になってしまいます。 筋力はあるのですが筋肉の使い方が良くないので足首、股関節の使い方、体重移動の仕方を覚えればラクに生活できます。
理学療法士(病院でリハビリする先生)によるパーソナルトレーニング❗️
☝️弱い部分を改善するトレーニングです。
関節の動く幅をひろげたり、筋力強化、麻痺の回復、痛みの軽減など運動機能に直接働きかける治療法と動作練習、歩行練習など基本動作の能力向上を一緒に目指しませんか?
⭐️ケガや病気、慢性痛になりたくない方、なってしまった方。
現在来院中の方の症例
・腰痛改善
・肩こり改善
・スポーツ外傷改善
・側弯症改善
・O脚やX脚改善
・股関節症改善
・猫背改善
・反り腰改善
・麻痺改善
⭐️日常生活を行う上で基本となる動作の改善
・寝返りたい
・自力で起き上がりたい
・自力で立ち上がりたい
・自力で歩きたい
ほっといて良いことはありません、悪化するだけです。
身体は1日1日衰えます
「今日が1番元気で若い日」です。
☆「今は健康でも少し良くなりたい方」
☆「今、良くない現状を何とかしたい方」
☆「将来、歩けなくなるんじゃないか不安な方」
☆「座る、立つ、歩くなどの回復や悪化の予防をしたい方」
⭐️ご予約は(火・金のみ)
⭐️約60分の施術
⭐️効率良く筋肉がつく指導致します
⭐️自主トレが出来る方→大事です
〜施術内容〜
医学的視点から
⭕️身体能力や生活環境等を十分に検査し考慮評価します。
⭕️目標に向けて適切な個別プログラムを作成します。
⭕️硬い筋肉を柔らげ適度な関節可動域をつくります。
⭕️トレーニングを行います。
⭕️物理療法など行います。
日常生活の自立を一緒に目指します。
お電話にて問い合わせご予約お願い致します。