日記

2023-03-03 12:01:00

肩の痛み

https://youtube.com/shorts/DfzAAvo1v5Y

肩痛

猫背がカラダに及ぼす影響は疲れやすくなるだけではありません。

背中が丸まると、肋骨周りの筋肉が凝り固まり深い呼吸ができなくなります。

呼吸には、酸素を血流にのせてカラダのすみずみまで届けるという大事な働きがありますが、呼吸が浅くなると、代謝の低下や臓器の働きが鈍くなるなどの不具合が生まれます。

お身体の不調の原因は猫背という事もありますので、一度ご相談下さい。

2023-02-24 09:22:00

足首の痛み


足首.JPG

お身体の不調の原因が、意外にも足元のバランスの崩れからきている事もあります。
足首の所の距骨という骨が傾いていたりズレている事でお身体全体のバランスが崩れ、不調の原因となることがおります。
痛い所にばかり目が行きがちですが、症状の出ている原因を見つけ出し根本の改善をしていく事で
痛みや不調に悩まされないお身体をつくっていきましょう。
2023-02-22 12:17:00

膝の痛み、膝まわりの痛み

骨盤、股関節、膝関節、足関節を順に見ていき施術いたします。

もしかしたら骨盤からの影響で膝が痛いのかもしれません。

足首からの影響で腰が痛いかもしれません。原因は人によって違います。

どこが悪くなって痛みが出たのかしっかり検査して矯正いたします。

 

膝痛.JPG

2023-02-21 08:34:00

肩こり

肩こり.JPG

肩こり、腰痛などお困りではありませんか?
慢性的な痛みや張りの原因の一つとして、身体の表面にある大きい筋肉(アウターマッスル)の疲労が挙げられます。
身体の奥にある筋肉(インナーマッスル)を鍛えることで関節が安定し、大きい筋肉(アウターマッスル)の負担を減らす事ができます。
インナーマッスルのトレーニングは地味ですが、身体の基盤を作る大切なトレーニングです。
興味がある方は一度ご来院ください!
2023-02-17 10:26:00

交通事故治療

動画はこちらから

https://youtube.com/shorts/uElEZLDyihw

交通事故治療

背中の痛みは、骨の異常、筋肉の疲労による筋肉痛、天気・湿度などによる神経痛、ストレスなど原因は様々で、なかには内臓疾患などの疾患の可能性もあります。 年齢や性別・程度によっても異なりますので、もし背中の痛みでお困りでしたら早めにご相談下さい。

☆ホームページ
https://choufufujimi.com/
★ホームページ
http://xn--78jxc5ay136bpexcsmf.com/
★yahoo
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-4VN9pTBZMjg/topics/

☆インスタグラム
https://www.instagram.com/choufu.fujimi/

https://www.instagram.com/fujimisekkotuinn2/

https://www.instagram.com/fujimishiatsu243/

https://www.instagram.com/fujimi_shiatsuin_takahashi/

https://www.instagram.com/shinoki0121/

☆LINE で簡単予約
ふじみ接骨院(@mmk8326i )

☆フェイスブック
https://www.facebook.com/choufufujimi

☆ユーチューブ
https://www.youtube.com/@choufufujimi

☆日記
http://243fujimi.jugem.jp/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...